<セットリスト> 
         
        1stSTAGE 
        1.A LITTLE DARK 
        2.NAJICA(TypeB) 
        3.二人の夜 
        4.江古田ブルース 
        5.達磨 
        6.BLOW TONE  
        7.OH! 
        DONT' TRUE TRUE  
         
         
        2ndSTAGE 
        1.平政見参!! 
        2.MEAN 
        TIME 
        3.鰹節 
        4.遠い日の空は鰯雲 
        5.寂しくて・・・春 
        6.HAPPY BIRTHDAY 
        7.鯖だ!! 
        8.NAJICA 
         
        アンコール 
        FISHER MAN(漁師) 
        TENDERLY WIND  
         
         
        <出演メンバー> 
        Trp:兼崎どんぺい順一 松岡豊 塚本義成 
        吉田直樹 富田直登 寺嶋昌夫 
        Trb:吉田俊之 野村裕幸 
        忍田耕一 堀川和美 津崎知之  
        Sax:高橋里実 大堰邦郎 大沼正弘 
        土井裕一 三嶋淳  
        G:豊原清仁  
        B:堀江いちろう 
        Pf:平田文一  
        Ds:辻田健太郎  
        Perc:磯部直美  
        歌のお友達:SEITAROU YUKIE 
        (23名) 
         
         
        
            
                江古勉が江古田を飛び出します!! 
                 
                東京都主催 東京湾 ぶらぶらライブ
                    
                        | 日 時  | 
                        2003年10月18日(土) 
                        雨天順延10月25日(土) | 
                     
                    
                        |   | 
                        14:30〜17:00  江古勉出演は 
                        16:00より 約40分間 | 
                     
                    
                        | 場 所 | 
                        都立潮風公園 太陽の広場 
                        最寄駅:ゆりかもめ線 台場駅もしくは船の科学館駅 | 
                     
                    
                        | 料 金 | 
                        入場無料 | 
                     
                    
                        | 出 演 | 
                        江古田勉強会BIGBAND | 
                     
                 
                 | 
             
         
         | 
        
            
                第10回目のライブに行って来ました。第1回目が開催されたのが2000年7月15日ですので始まってちょうど丸3年と言うことですね。江古勉の皆様、おめでとうございます! 
                 
                今回は、平日の開催と言うことで当HPでは地方からの参加者が少なかったのですが、それでも北海道や九州からも集まり応援団は9名でした。皆さんで10回記念のお花を贈りました。 
                もっと人数が多かったら大きな花輪なんかを店の前にどーんと贈りたかったですね(^^; 
                個人的に美味しいお酒を差し入れされた方もいらして、江古勉のみなさんには喜んで頂けたようです。 
                 
                1stステージは、基本にもどると言う意味で、江古勉のみなさんにとって大切な曲「A LITTLE DARK」から演奏が始まり、2曲目の「Najica typeB」に続きます。今回は軽快なオルガンの音になっていてカッコよかったです。そして、いつもと違ったのは、、、なんとどんぺいさんのTpソロがあり結構長い間聴けたのです。それもフロントの位置で!! 
                いきなり目前での演奏にビックリ!と同時にスペクトラム時代を思い出させるソロのフレーズに感動していた私でした。 
                次は平田さんをフィーチャーした「二人の夜」。ラウンジで踊るような大人のムード満点な曲で、グランドピアノの音色が素敵でした。そして今回は特に大沼さんのSAXがとっても濃厚な雰囲気を出していました。 
                「達磨」では初めて歌詞が付き、某江古勉メンバーの実態が暴露されたのでした。(♪〜だんだん記憶が・・・) 
                1stステージの最後は今回もやってくれました「OH! 
                DONT' TRUE TRUE」!テンポは160!どんぺいさんは「だんだんテンポが落ちてきちゃうんだよね」と仰っていましたがそんなのは気づきません!聴いているほうも、うどんを一心不乱に食べている気持ちにさせる演奏でした。今回はフライングせずに拍手が出来ました(^-^)  
                 
                毎回お楽しみの衣装ですが、今回は「おめでたい!」と言うことで赤と白を基調にしたもので揃えていて明るく華やかでした。(約一名連絡ミスがあったようでした(^^;) 
                 
                2ndステージの2曲目「MEAN TIME」では恒例のトロンボーンバトルが繰り広げられるのですが、今回は吉田さん、忍田さんの核弾頭コンビのガチンコ勝負でした(^^; 
                いきなり二人が前に出てきてのパフォーマンスにはビックリ!ステージの 
                両端からは核弾頭が発射され、今にも爆発しそうな勢いでした(^^; 
                これは今回のライブの最大の見せ場だったのではないでしょうか? 
                 
                鰹節では、津崎さんによるラップのパフォーマンス。 
                そして久しぶりに「遠い日の空は鰯雲」が演奏されました。この曲は情景が頭の中に浮かんできてどこか懐かしくて涙腺をくすぐられます。高橋さんのSAXが心に沁みわたる1曲です。 
                新曲の「寂しくて・・・春」。どんぺいさんは演歌だと言っていましたが、間奏のトランペットアンサンブルはクラッシックっぽく重厚で歌の部分とは違ったテイストを出していました。 
                「ハッピーバースデー」「鯖だ!」に続き2ndステージ最後の曲は「Najica」。気合の入った演奏は何度聴いてもカッコイイ。大きな拍手と共にアンコール曲「フィッシャーマン」へ。 
                今回のどんぺいさんのソロは今まで聴いた中で一番“尖がった音”だったかも。前回は骨折で辛そうな演奏だったのを聴いているので、今回は本来のどんぺいさんの演奏を聴けたような気がして嬉しかったです。 
                 
                 
                一回ごとに少しずつ変化している江古勉。これからも期待しています。20回・・・100回と目指して頑張ってくださいね。 | 
             
            
                ひろみ 
                 | 
             
         
         |