HPACT-SHOW
<<<2001年解散記念オフ

2002年解散記念オフ>>>

東京楽器持ち寄りオフ2002 レポート
2002.5.4
studio未来来「スペクトラム&新田一郎ファンのHP」

スペクトラムファンのHP「ACT-SHOW」

2002年5月4日 土曜日(祭日)

0部(食事会)
 集合:12:00 JR飯田橋駅西口改札前  場所:飯田橋ラムラ(駅に隣接のビル)

1部(楽器持ち寄りオフ)
 集合:13:30 JR飯田橋駅西口改札前
 場所:カラオケルーム カーニバル神楽坂店8階ライブルーム
   (飯田橋駅西口を出て右、神楽坂通りを上り毘沙門天の向かい側付近)
           
2部(飲み会)
 集合:17:30 新宿中央口 ガラスのピラミッドの前  場所: はるの亭18:00〜20:00

3部 カラオケ
  時間:20:00〜  場所:新宿駅東口 カラオケスタジオMOON

  

 
今年も恒例の楽器オフの季節がやってまいりました!昨年同様今年も良いお天気に恵まれました。毎年このオフはお天気がよく、雨が降った事がありません。強力な晴れ男、晴れ女がいるのかもしれません。(笑)

♪♪<0部> 食事会 16名参加 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
飯田橋駅西口には少し早めに到着しました。12:00になるとぞくぞく参加の皆さんが集まってきて駅前の集合場所にはアヤシイ集団が出来ていました。(^^;昼食は駅前のショッピングモール内のいつものイタリアンレストランでした。ここは1000円のランチメニューがいろいろあって、結構美味しいのでおすすめです。それに急に団体で行ってもいつも席が確保できます。(^^;この昼食会に今年は16人が参加しました。毎年人数が増えていますね〜(^-^)初めてお会いする方が2名でした。
参加者:みらくるさん、神田川吹奏楽団さん、那須野@スーパーSAXさん、CHETさん、たごさん、ハイファイパパさん、tetsuさん、ウララさん、みどりさん、大将スズキさん、須山さん、てーさん、よしけんさん、ひろみ <初参加>tamasonさん、マッキンさん
♪♪<1部>楽器持ち寄りオフ 24名参加 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
神楽坂のカラオケルーム、カーニバルに場所を移し楽器オフを開催しました。今年の楽器隊は、トランペット2人、コルネット1人、トロンボーン1人、サックス1人、ギター2人、ベース1人、ドラム1人、キーボード1人、パーカッション1人でした。当初ホーン隊の参加者が少なかったので不安でしたが何とかそろい、昨年はいなかったキーボードとパーカッションも加わり充実した編成になりました。今回の演奏曲は、「モーション」「NIGKT NIGHT KNIGHT」「F・L・Y」「パッシングドリーム」「イン・ザ・スペース」「ACT-SHOW」「トマトイッパツ」「彼女へのバックブリーカー」「正調・もんぎり節」「渡り鳥はぐれ鳥」「MY FRIENDS」「SUNRISE」「夜明け」の13曲(順番は不明)でした。今年は凄い曲数やりましたね〜特に後半はほとんど休憩無しで演っていたので演奏隊の方達は相当お疲れになったのでは?と思います。昨年演った「ロリータ」「ロックンロールサーカス」「恋の給食タイム」は出来ませんでしたね。逆に難しいと言うことで昨年はパスだった「モーション」が今年は一番最初に演奏されました。
キツイ曲から演奏していく作戦だったらしいです。休憩時間にはギター&ベース担当者のあたりでAB'Sの「DEJA VU」がチョッとだけ聴こえて来たのですが・・・空耳じゃないですよね。来年は全部やってくれたら私的には嬉しいかも。(^-^) ボーカル担当者も増えてきて今年はほとんどの人が舞台に上がっていました。後半は見ている人より舞台に上がっている人の方が多かったと言う凄い状況に…。歌い隊の皆さんが時間の経過と共に増殖していきました。(^^;思いっきり楽しんでいる皆さんを見ていたら私も歌いたくなって最後の「夜明け」で思わず舞台に上がってしまいました。やっぱり、見てるだけより参加したほうが楽しいですね。歌ってる人がいっぱいいたのでドサクサにまぎれて初舞台を踏んでしまいました(^-^)
リハーサルをしたわけでもないのになんとなく合わせて演奏ができるなんて凄いなと思います。こうやって年に1回集まってみんなでワイワイできるのって良いですね。(^o^)

これが、私が未来来さんのオフ会掲示板に書いた「BIGなお宝」。
なんと、メンバーの吉田俊之さんが使っていたテナーバストロンボーンです!!吉田さんのご厚意により当HPに寄贈していただきました。吉田さんありがとうございました!!今後、HP上でコーナーを作ると共に楽器オフの際には実物をお持ちして公開させていただきます。(^-^)
未来来さんの方にも武道館ライブビデオにも写っているトロンボーンが贈られています。関西方面の方は実物を見る事が出来るかも??

参加者:みらくるさん、神田川吹奏楽団さん、那須野@スーパーSAXさん、CHETさん、たごさん、ハイファイパパさん、tetsuさん、ウララさん、みどりさん、大将スズキさん、須山さん、てーさん、よしけんさん、ゆたさん、まりあこさん、村さん、Snow Dogさん、あつしさん、カゴのニュアンスさん、ぴろ2さん、HIROMIさん、tamasonさん、マッキンさん、ひろみ 
♪♪<2部> 懇親会 21名参加 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

2部は新宿の「はるの亭」に場所を移し懇親会が開催されました。今年は過去最高の21人が参加。20代の方も2人参加して平均年齢がチョッと下がりました。(喜) 通路をはさんだ反対側の席も確保できたのでゆったりと座る事が出来、席の移動も楽だったので途中未来来さんの一声で席替えもしました。それから、途中で帰った方は残念だったのですがプレゼント争奪のジャンケン大会も行われました。レアなグッズをゲットする為ジャンケンにも力が入りおおいに盛り上がりました。o(^-^)o
(詳しくは、
未来来さんのレポートをご覧くださいね。)GETされた方おめでとうございました。
参加者:みらくるさん、神田川吹奏楽団さん、那須野@スーパーSAXさん、CHETさん、たごさん、ハイファイパパさん、みどりさん、大将スズキさん、須山さん、てーさん、よしけんさん、ゆたさん、まりあこさん、村さん、Snow Dogさん、あつしさん、カゴのニュアンスさん、ぴろ2さん、tamasonさん、マッキンさん、ひろみ 


♪♪<3部> カラオケ 19名参加  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

3部は「はるの亭」近くのカラオケ屋へ移動。いつも使っていた「カラオケ・フラミンゴ」が閉店してしまったので今年は「MOON」と言うカラオケ屋でした。シックで落ち着いた雰囲気のお店でした。それになにより、「トマト・イッパツ」と「イン・ザ・スペース」があったのが嬉しかった。o(^-^)oもうこの時間帯になると、皆さん遠慮が無くなり歌いたい放題!楽器オフで歌えなかった方達も思いっきり歌っていました。まずは、スペクトラムの「トマト・イッパツ」と「イン・ザ・スペース」から始まり松田聖子の「青い珊瑚礁」で「恋の給食タイム」、SASの「思い過ごしも恋のうち」、嘉門達夫の「行け!行け!川口浩」など恒例の曲の他、爆風スランプの「THE TSURAI」、キャンディーズの「ハートのエースが出てこない」、「YOUNG MAN」の替え歌で「I love PTA」、EW&Fの「宇宙のファンタジー」(パッシングドリームに似てるよね)、ビートルズの「レディーマドンナ」(新田さんがソロアルバムでカバー)、アニメソングでは「ルパン三世のテーマ」、「北斗の拳」、「マキバオー」のエンディングテーマ、「魔女っ子メグちゃん」、「キューティーハニー」などなど…も〜止まりません(^^;演歌も飛び出し、怒涛の3時間が過ぎていきました。知っている曲がほとんどなのでみんな一緒に大合唱したりで、凄い盛り上がりでした。きっと20代のお二人には知らない曲ばかりで圧倒されてしまったのではないかと思います。おじさんおばさんに付き合ってくれてありがとね。最後は、やっぱり「トマト・イッパツ」と「イン・ザ・スペース」で締めて終了。しかし、皆さんお世辞じゃなく歌がうまいです。ボーカルユニットを組めるくらいの歌唱力の方がたがたくさんいました。演奏隊、ボーカル隊が充実してきたので、スペクトラムのコピーバンドを作ってもらって聴いてみたいなぁなんて一瞬思いました。第3部は23時過ぎに終了し、店の前で解散となりました。皆さんさすがにお疲れで、今年は第4部は無かったようです(^^;
参加者:みらくるさん、神田川吹奏楽団さん、那須野@スーパーSAXさん、CHETさん、たごさん、ハイファイパパさん、みどりさん、大将スズキさん、須山さん、てーさん、よしけんさん、ゆたさん、まりあこさん、村さん、Snow Dogさん、カゴのニュアンスさん、tamasonさん、マッキンさん、ひろみ 

ということで、11時間に及ぶ東京楽器持ちよりオフ2002が無事終了しました。参加された皆さんお疲れ様でした!ホント、楽しかったですね。また来年もみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
今回参加できなかった方々も次回は是非参加して下さいね。


今回の楽器オフの模様は、ACT-SHOWのアルバムに収録していますので、良かったらご覧ください。
<URL> 【パソコンから】
http://www.PictureStage.ne.jp/  【iモードから】http://k.picturestage.ne.jp/i/
ログインID:actshow  パスワード:gakki2002

このページの文章・画像等を無断で使用する事はお断りします。

<<<2001年解散記念オフ

2002年解散記念オフ>>>

一つ前のページにもどります

INDEXにもどる