江古田勉強会ビッグバンドライブ
ライブレポート
2000.7.15
ドンペイさんが中心になって活動している「江古田勉強会ビッグバンド」のライブが7月15日におこなわれました。 |
江古田勉強会ビッグバンドライブ |
7月15日、江古田勉強会ビックバンドのライブに行ってきました。 このバンドは、江古田近住のミュージシャンが集まって活動しているバンドだそうです。 今回は、トロンボーンの吉田俊之さんも参加されていて、ドンペイさんの作曲、アレンジした曲も演奏するということだったのでとっても楽しみにしていました。 この日池袋でミニオフを終えた私達は江古田の駅前にあるライブハウス「BUDDY」に開場時間の少し前に到着、まだ待っている人はいませんでした。中ではリハーサルが続いている様子で、演奏の音が聴こえていました。長引いていたのかな? 開場時間を少し過ぎてやっと中に入ることが出来、前のほうの席に落ち着き演奏が始まるのを待っていました。 1曲目は派手なブラスのきいた曲で始まりました。もっとジャズっぽいものを想像していたのでちょっと驚きだったけど、次の瞬間には「そう、そう、聴きたかったのはこれ!」と思って二ヤけている私がいました。何しろホーン隊はサックス5人、トロンボーン6人、トランペット5人という大編成で、その迫力は、凄いものがありました。ベースの低音とホーンの高音が良かったなぁ・・・・それにドンペイさんの曲とアレンジが加われば、凄いものになるのは当然といえば当然。スペクトラムが解散してからずっと探していたものを見つけた、という感じなのかな・・・なんだかとっても嬉しかった。 そして曲ごとにドンペイさんのMCが付いて楽しい話を聞くことができました。ドンペイさんの声ってスペクトラムが活動していた時は、聞いていたようで実はあまり聞いていなかったかも・・・だから今回のようにたくさん声が聞けてラッキーでした。そして、ドンペイさんと吉田さんのソロを聴けたのが嬉しかった。吉田さんの動きは、昔と変わらなかったです。 曲は、曲目リストにもあるようにドンペイさんの作曲、アレンジがほとんどで、何曲かドンペイさんが手掛けたOVA(アニメ)の「Akia」というCDの曲がありました。このCDは私も2枚ほど持っているのですがホーンがきいていてカッコいい曲があります。皆さんも是非聴いてみてください。 後半からの曲のタイトルが、「鮪納豆(まぐろなっとう)は地中海がお似合い」から始まり「鰹節(かつおぶし)」など海に関するものが続き笑わせてもらいました。メンバーに釣り好きの方が多いということで納得です。「鰹節」は四国のよさこい祭りでドンペイさんが依頼されて作曲したものだそうですが、ボツになってしまってもったいないから、と言って演奏していました。この曲は、ラップで始まる曲でしたがドンペイさん、松岡さんの土佐弁、博多弁、のバージョンのなかでお客さんが選んだ土佐弁バージョンで演奏しました。松岡さんのラップは一番声が大きかったしカッコ良かったですよ。そしてこの曲は途中にスペクトラムの「アクトショウ」風のアレンジが入っていてとってもカッコよかったんです。ここでも私はニヤけてしまいました。ドンペイさんの歌も聴けたし、この曲とっても気に入ってしまいました。 約3時間近いライブでしたが、演奏している江古田勉強会ビックバンドの皆さんが楽しんでやっているのが伝わってくるとっても良いライブだったと思います。もちろん演奏も素晴らしくこちらも楽しく過ごすことが出来ました。次回のライブは10月の予定だそうで3ヶ月に一回のペースで行なうそうです。う〜ん、今度はどんなライブになるのかとっても楽しみです!個人的には、もっとスペクトラムっぽいものをやって頂けたら嬉しいんだけど・・・無理かな・・・ ライブ終了後、私たちスペクトラムファン一同からドンペイさん吉田さんそしていつもお世話になっている松岡さんに花束をプレゼントさせて頂きました。花束よりお酒のほうが良かったかな?・・・・とも思ったのですが、今回は、花束にしておきました。(笑) 吉田さんにはライブ終了直後にもかかわらず、私たちの席まで来ていただき、お話をさせて頂きました。 ビールを飲む暇も与えずサインをお願いしてしまいまして申し訳ありませんでした。m(_ _)m 楽しいひと時をありがとうございました。 ドンペイさんは、今年で30周年(プロになって・・・ということなのかな?)なのだそうです。20歳の頃からって事でしょうか・・・ これからも、ドンペイさんのラッパをもっと聴きたいです。体に気を付けて頑張ってくださいね。 という訳で、満足満足のライブでした。またおじゃましたいと思いますので、江古田勉強会ビックバンドの皆さんよろしくお願いします。楽しみにしています。 |
<曲目リスト> | |||
|
|||
江古田勉強会バンドの「あにいさん」の曲目リストを参考にさせていただきました。m(_ _)m |
|
|
休憩時間のドンペイさんと吉田さん |
一緒にライブを観に行った留樹さんから感想文を頂きました。 |
「アイカ」オリジナル・サウンドトラックVol.1 | 「アイカ」オリジナル・サウンドトラックVol.2 |
価格(税別)
: \2,718 レーベル : コロムビア 発売日 : 1997/09/20 商品番号 : COCC-14492 収録時間 : 44分21秒 |
価格(税別)
: \2,718 レーベル : コロムビア 発売日 : 1998/01/21 商品番号 : COCC-14808 収録時間 : 56分59秒 |
曲目 :
(1)SILENT CITY〜AIKa〜(佐々木真里) (2)ウォーターワールドの夜明け (3)獲物はいただくわ (4)戦闘モード・AIKa (5)デルモ軍団登場 (6)陰謀 (7)サルベイジャーたちの休息 (8)MIDNIGHT CRUISING (9)禁忌愛 (10)I・SPY (11)Attractive Woman (12)やめなさい、りおん! (13)希望に向けてGo! (14)空中戦 (15)緊急浮上! (16)墜落 (17)対峙 (18)華麗なる賭け (19)More Natural (Super Remix Version 小西寛子) |
曲目 :
(1)コンディション・グリーン (2)決戦 (3)りおん脱出 (4)スピードが命 (5)歪んだTRIANGLE (6)危険な匂い (7)モノクロームの想い出 (8)ラグ (9)TAKE OFF POSITION (10)ホーリーファクス号発進! (11)BEDTIME EYES (12)THIS EVENING (13)ネーナの狂気 (14)来るべき世界 (15)ハーゲンの野望 (16)見えない明日 (17)果てなき戦い (18)ネーナ、その愛 (19)オルタネート・メタル (20)反撃! 作・編曲/兼崎順一 |
スペクトラムファンのHP「ACT-SHOW」ミニミニオフ会は |
2000年7月15日(土) |
江古田勉強会バンドのライブの前に当HP主催でミニオフを行ないました。今回は、九州や関西からお越しいただいた方などもいらっしゃって合計8名の皆様のご参加を頂きました。 場所は、池袋駅の東武デパートの中にある「グルメロムレット」というオムライスの専門店です。(向かい側に「福助」という名前のお寿司屋さんがありました。(^-^) 新田一郎ファンならおわかりいただけると思います・・・) オフ会と言っても特に何をやるというわけではなく、オムライスを食べながらお話をしたという感じです。スペクトラムについての話や情報の交換などをして約1時間半程過ごし、いざ、江古田のライブハウス「BUDDY」へと向かいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 |