Tomato BOX |
祝 2000年! 2000年1月1日 |
あけましておめでとうございます。 特にY2Kの問題もなく無事2000年を迎えることが出来ました。 昨年は、皆さんに、色々お世話になりながらこのHPを続けてくることが出来ました。本当にありがとうございました。 1999年は、スペクトラムのメンバーが参加したライブを見に行って、レポートを書いたり、色々な事をしましたが、ドンペイさん、渡辺さんの演奏を間近で聴いて直接お話しすることが出来たことは、私にとって本当に感激の出来事でした。 2000年も、皆さんと一緒にスペクトラムとメンバーを応援出来たら良いな、と思っています。 どうぞヨロシクお願いします。 |
およげ!たいやきくん 2000年1月27日 |
なんと、西慎嗣さんが、「およげ!たいやきくん」を歌っているでは、ありませんか! 「20th Century J's Best〜Vol.2 70's」と言うCDです。 これには、色々な人が参加していてその年代にヒットした曲を今風にアレンジして、英詞で歌っています。 演歌がR&Bや、ジャズ風にアレンジされていたりして、ちょっと面白いです。 西さんの歌っている「〜たいやきくん」は、「Don’t worry mama」風にアレンジしてあって、歌詞も英語なので西さんの声に合っていてとってもGOODです。この曲は、編曲とギター演奏も西さんがやっています。 (80’にも参加していますがまだ聴いていません・・・) 皆さんも、是非聴いてみて下さい。 詳しくは、下記の通りです。 ◎20th Century J's Best〜Vol.2 70's メーカー:ユニバーサル 品番: MVCH 25002 税込価格 : 2709円 (1)黒猫のタンゴ(TA.Cool) (2)わたしの城下町(山村哲也) (3)女のみち(TA.Cool) (4)女のみち(アコースティック・ヴァージョン)(TA.Cool) (5)なみだの操(浜田金吾) (6)昭和枯れすヽき(浜田金吾) (7)およげ!たいやきくん(西慎嗣) (8)渚のシンドバッド(Pink900) (9)UFO(山村哲也) (10)夢追い酒(TA.Cool) ◎20th Century J's Best〜Vol.2 80's メーカー:ユニバーサル 品番 : MVCH 25003 税込価格 : 2709円 (1)ダンシング・オールナイト(PAUL ENCA) (2)ルビーの指環(西慎嗣) (3)待つわ(ジュリアンヌ) (4)さざんかの宿(ジュリアンヌ) (5)もしも明日が(SAYURI MIYAGI) (6)ジュリアに傷心(ハートブレイク)(CHARLENE BLAY) (7)CHA−CHA−CHA(EMI) (8)命くれない(CHARLENE BLAY) (9)パラダイス銀河(西慎嗣) (10)ダイアモンド(EMI) |
↓
ポータブルMD 2000年2月18日 |
先日、やっと私もポータブルMDを買いました。 通勤の時に聴きながら行くと、ホントいいですね。 やっぱり一番最初に聴いたのは、「SPECUTRUM」でした。 ステレオのスピーカーから聴く音とは違い、耳に直で入ってくるヘッドホンの音は、細かい音まで良く聞こえて立体的に聞こえるんですね。今ごろになって気が付くなんて、時代遅れですよね私って・・・ という訳で、ここ数日は毎日スペクトラムの音楽につつまれて通勤している幸せ気分の私でした。 |
↓
西さんのEPみっけ! 2000年3月3日 |
西慎嗣&ロード・ロード・ローディ・ミス・クローディ・グループ・・・長い名前だ(^-^; の「すてきなトランスポーテイション」のEPを見つけました。 実は私、西さんのソロLPは買ったのにEPは、2枚とも買わなかったんですよね。今になって、買っておけば良かったと後悔していました。 このEPの曲は、クラリオンのCMソングだったんですよね。エマニエル坊やが、かわいかったです。 でも、このCMいつのまにかエマニエル坊やが歌う「シティーコネクション」に曲が変わってしまったような記憶があるのですが・・・ 早くプレーヤーを修理して聴きたいです。 |
↓
ドンペイさん 2000年4月13日 |
今日は、ドンペイさんの参加しているスイングジャズバンドのライブに行ってきました。 今回は、HIROMIさん、みらくるさん、ゆたさん、留樹さん、留樹さんのお友達、私、の6人でお邪魔しました。 素敵な演奏の後3〜40分程ドンペイさんと松岡さんとお話する事が出来ました。あっと言う間に時間が過ぎてしまいましたが、本当に楽しかったです。 私は、ちゃっかりドンペイさんが音楽担当したアニメ「Aika」のCD2枚にサインして頂いちゃいました。o(^-^)o この時の模様は、又レポートでお知らせしますので、しばらくお待ちくださいね。 |
↓
ご無沙汰・・・ 2000年6月18日 |
あら〜 このコーナー2ヶ月も更新しませんでした。(^^; 2ヶ月の間には、オフ会などがありなんだかんだ忙しかったなぁ 5月4日の未来来さんのHPと合同で開催された「東京楽器オフ」は昨年より参加者も増え、たいへんな盛り上がりでした。 詳しくは、オフ会レポートをご覧くださいね。 7月には、メンバーの方が参加するライブがたくさんあるのでとっても楽しみです。 7月1日は、渋谷Egg−manで山本恭司さんのライブに岡本さんが参加予定。 7月11日は、六本木ピットインで野田ユカさんのライブに渡辺さんと岡本さんが揃って参加予定。 7月15日には、江古田勉強会バンドのライブにドンペイさんが参加定です。吉田さんも参加する予定だそうです。この日は、ライブ前にスペクトラムファンのHP「ACT-SHOW」のミニオフ会も開催予定です。お時間のある方はぜひ参加してくださいね。 西さんは、アンジェリークというグループのプロデュースをされていて、イベントでギター演奏もされているようです。地方のイベントが多いようですが、近くのイベントがあったら観に行って見たいです。 |
↓
最近発見したもの 2000年6月18日 |
今日は、中古CDショップで「新田一郎・一番/クールが熱い」のCDを見つけました。LPは、持っていましたがCDは、買い損ねてしまったのでずーっと探していたんですよ〜 価格はなんと480円!!う〜ん、嬉しいような悲しいような・・・複雑な気持ちです。 久しぶりに聴いたCD、やっぱりいいですねぇ。私は、「今夜はミステリー」のやさしい新田さんの声(表声)が好きです。それと「スペース・アンリミテッド」がスペクトラムっぽくて好きです。といってもこの曲は、「イン・ザ・スペース」の別タイプとして一部が作られていた曲だそうなのでスペクトラムっぽいのは当然ですね。 |
↓
あつい一日 2000年7月01日 |
今日は、西慎嗣さんプロデュースのアンジェリークのイベントを観 に亀戸に行き、その後に岡本さん参加の山本恭司さんのライブを 観に渋谷Egg-manに行ってきました。 とーってもお天気が良すぎて、あつーい一日でした。 特にアンジェリークのイベントは、屋外だったので大変でした。 でも、彼女達の生歌は、とっても良かったですよ!演奏もカラオケ じゃなく、生だったら良かったのに・・・ 岡本さんの演奏もエンジン全開!!でした。ライブ終了後にちょっとだけお話することができました。うれしかった!! ライブレポート作成中。おたのしみに!! |
↓
六本木の夜 2000年7月11日 |
今日は、渡辺さんと岡本さんが参加した「カリブの夢ライブ」に行ってきました。野田ユカさん、塚山エリコさんをはじめ超豪華な出演者による、ライトフュージョンのライブでした。 運良く最前列に座ることが出来たので、よ〜く見ることが出来ました。渡辺さんも今回は、座る位置を考えていただいたので、全く見えないということはありませんでした。 ライブ終了後、野田さん、塚山さんとお話することが出来、渡辺さん、岡本さんにもサインを頂きました〜o(^-^)o大満足のライブでした。ライブレポートをお楽しみに! |
↓
江古田勉強会 2000年7月15日 |
江古田勉強会ビッグバンドのライブに行ってきました。このライブは、ドンペイさんを中心に江古田近住のミュージシャンの方々が集まって作ったバンドです。いつもお世話になっている松岡さんも参加されています。ドンペイさんの楽しいMCや、歌なども聴くことができました。また今回は、トロンボーンの吉田俊之さんも参加されていて、昔と変わらない演奏を聴かせてくださいました。ライブ終了後には、私達の席まで来てお話してくださいました。感激です!! 詳しくは、ライブレポートで! |
↓
おかげさまで1周年!! 2000年8月25日 |
8月25日でこのHPを開設して1年が経ちました!! 無事に、1周年を迎えられましたことを皆様に感謝いたします。 ありがとうございました。m(_ _)m あっという間に経ってしまった1年でしたがこのHPを作ったことで色々な経験をさせていただきました。特に、この一年で沢山のライブに出かけていったことは私には、今までに無かったことでした。やっぱり生の演奏は、いいですね。スペクトラムのメンバー4人の方(ドンペイさん、渡辺さん、岡本さん、吉田さん)とお会いすることが出来、お話させて頂いた時は、本当に感激しました。皆さんとっても気さくにお話ししてくださって嬉しかったです。ライブレポートなんかも書かせていただきましたが、文章を書くのは難しいです。私の文章では、なかなかライブの雰囲気などが伝わらなかったのではないかと反省しています。それから、ずっと工事中のページもあるし、更新してないページも・・・反省することは沢山ありますね。 今後も、どんどんライブに行ってライブレポを書きたいと思っていますし、ページも更新していきたいです。あと、お会いしていない残り4人のメンバーの方たち(西さん、新田さん、今野さん、奥さん)にもお会いしたいな・・・ このHPの名前「ACT-SHOW」は、もちろん私の好きな曲ということで使わせて頂いていますが、この曲が「アクシュシヨウ、アクシュシヨウ」と歌っているように、私もこのHPをスペクトラムファンの方々と手を取り合って作っていけたらいいなぁと思っています。もし、ご意見、ご感想、情報などがありましたらお知らせくださいね。これからも、どうぞよろしくお願いします。 |
↓
解散記念日 2000年9月22日 |
19年前のこの日私は学校の体育館で部活の練習をしていました。 とっても厳しい部だったのでどうしても休むことが出来ず複雑な気持ちで練習に参加していたのを憶えています。 頭の中ではずっとスペクトラムの音楽が流れていたっけ・・・ 最後の姿を見たいと言う気持ちもあったけど、どこかに最後の姿なんて見たくないと言う気持ちもあったのかも・・・・ 昨年からこの日をスペクトラムファンの皆さんと過ごせるようになりました。こんな日が来るなんてあの日は想像もしなかったなぁ |
↓
六本木ピットイン 2000年10月21日 |
六本木ピットインに三原善隆さんのライブを聴きに行って来ました。このライブには渡辺直樹さんが参加しています。豪華なメンバーによる素敵なライブでした。ライブ終了後にいつものように渡辺さんとお話させていただきました。いつも、緊張してしまってあまり話せないのですが今回は、たくさん話せたような気がします。10月13日が渡辺さんの誕生日だったのでプレゼントを渡したり、次回のライブの予定などを聞いたりしました。いつもいつもお疲れなのに話をしてくれて、ホントに嬉しいです。渡辺さんありがとうございます! 詳しくはライブレポートをご覧下さい。 |
↓
第2回江古勉ライブ 2000年10月29日 |
江古勉ライブに行って来ました。今回で2回目でしたが、前回以上に良いライブだったと思います。最前列で鑑賞することができたしドンペイさんのソロもたくさん聴くことができました。(^-^) 芸能界の有名な方々もお見えになっていたり、ますます盛況でした。このバンドは、レパートリーも多岐にわたっていて、どんなかたも楽しむことが出来るのではないかと思います。ライブ終了後は、打ち上げにも参加させていただき、感激の一日でした。次回は2月の予定だそうです。 |
↓
サンストライブ 2000年11月19日 |
今日は、亀戸にあるサンストリートと言うショッピングモールのスペシャルイベントに西慎嗣さんがプロデュースしたAngelique
と言う3人組の女の子達の歌を聴きに行って来ました。 サンストリートのいつものライブは、彼女達一組のライブなのですが、今回は他にも数組参加していました。今回はホールライブと言うこともあって音響がとっても良く、ますます綺麗なハーモニーを聴くことが出来ました。もしかして西さんが演奏で出演するかも・・・と思っていましたが、出演していませんでした・・・残念。次回に期待したいと思います。 出演者は、emiko/the Chopstics/近藤・山田/アンジェリーク。ゲストは、南 佳孝(敬称略)でした。 |
↓
再びAngelique 2000年12月13日 |
今日は、Angelique
がエントリーしていた「ポカリスエットミュージックリーグ2000」のファイナルイベントに行って来ました。チケットが抽選で当たったんです。(^^; 会場は渋谷に新しくオープンするライブスポットのSHIBUYA-AXでした。Angelique は4月・5月に人気投票で1位を獲得し今回の出演となりました。出演者は他に、Skoop on somebody、うたいびとはね、イクシード、大槻真希 他、ゲストはポルノグラフィティでした。 今回は、テレビの収録もしていましたのでまだAngelique の歌を聴いたことのない方も、放映をご覧になれると思います。 放映は2001年1月28日、日本テレビ、深夜との事でした。 |
↓
GOSPEL NIGHT 2000年12月24日 |
今夜は、渡辺直樹さんと岡本郭男さんが演奏で参加したゴスペルのコンサートに行ってきました。ゴスペルを聴くのは、初めてでしたがいつもとは違ったクリスマスの気分を味わうことが出来ました。 歌も素晴らしかったですが、お二人の演奏もGOOD!でした。なんと、パーカッションはスペクトラム初期にサポートメンバーだった菅原裕紀さんでした。大きな会場だったのでお二人と終演後に話すのは無理かな、と思ったのですが何とかお会いすることが出来ました(^-^) レポートを書こうと思っていますが、今世紀中に間に合うでしょうか?? |
一年ありがとうございました! 2000年12月31日 |
今年も残すところあとわずかになってしまいました。一年色々ありがとうございました!今年は私にとって、本当に良い年だったと思います。沢山のライブに行き素敵な音楽を聴くことが出来ました。ホントに幸せ!やっぱり音楽っていいなぁと思いました。 そして、このHPや、オフ会などでスペクトラムファンの皆さんとお会いできたり、スペクトラムを通じて他のミュージシャンの方達の音楽にもふれることが出来た事も、とっても良かったと思いました。 来年、そして21世紀もなんと言われたってスペクトラムを応援していきたいと思ってます。皆様、これからどうぞもよろしくお願いします。 |