東京楽器持ち寄りオフ2001 レポート
2001.5.4
studio未来来「スペクトラム&新田一郎ファンのHP」
&
スペクトラムファンのHP「ACT-SHOW」
2001年5月4日 金曜日(祭日) |
毎年恒例となりました東京楽器オフが今年も開催されました!このオフ会は、スペクトラムファンが楽器を持ち寄ってワイワイやりましょう!(もちろん楽器が出来ない方でもOK!)という事で1999年からstudio未来来さん主催ではじめられたイベントで、今回で3回目の開催になります。 昨年から、当HPとの共同で開催させて頂いています。(感謝!) 今年のゴールデンウイークは前半ぐずついたお天気で雨が降ったり寒い日が続いたのですが、この日は気持ち良いお天気になりました。(オフ会日和♪) ・・<0部> 食事会 14名参加 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飯田橋駅前のショッピングモール内のレストランでの食事会には初めて参加の方3名を含む14名が参加しました。私は歌詞カードの用意などがあって少し遅れてレストランに到着。大きな荷物を持った一団と合流しました。前回よりも参加人数も増えにぎやかな食事会となりました。 参加者:みらくるさん、HIROMIさん、SnowDogさん、神田川吹奏楽団さん、那須野@スーパーSAXさん、CHETさん、くらちゃんパパさん、たごさん、ぴろ2さん、tetsuさん、ひろみ <初参加>ハイファイパパさん、まりあこさん、みどりさん。 ・・<1部>楽器持ち寄りオフ 21名参加・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 会場を飯田橋駅から少し歩いた神楽坂のカラオケルームに移し本日のメインである楽器オフが始まりました。今回の楽器編成はトランペット3人、コルネット1人、トロンボーン1人、サックス1人、ギター3人、ベース2人、ドラム1人でした。キーボードとパーカッションが無かったのですが、とても充実した編成で演奏も良くとまっていたと思います。今回の課題曲は、「ACT-SHOW」「イン・ザ・スペース」「パッシングドリーム」「ロリータ」「トマトイッパツ」「モーション」「F・L・Y」「ロックンロールサーカス」「恋の給食タイム」でした。「モーション」は、難しいと言うことでパスだったのですが、「もんぎり節」が追加で演奏されました。思わず手拍子しながら一緒に歌ってしまいました(^^; それから、このオフ会の前日に、西慎嗣さんから掲示板でじきじきにコードを教えてもらった「彼女へのバックブリーカー」の演奏が私としてはすごく懐かしくて嬉しかったです。せっかくだから演奏して〜と、リクエストしたのは私ですぅ〜 (^-^) 演奏してくださった皆さん、ありがとうございました〜。歌詞カード無しなのにこの曲を全部歌ってくれたのには驚きましたわ〜! 今年は、課題曲が多かったので楽器担当の皆さんは大変だったと思いますが1年ぶりにスペクトラムの曲を生音で聴くことができてホント、楽しかったです!
演奏も終盤に差し掛かり「ロリータ」と「トマトイッパツ」でラストにしようと話していたところに、突然のうれしいお客様が! なんと、ドンペイさんが参加している江古田勉強会の松岡さん(Tp)と忍田さん(Tb)がお仕事の合間をぬって遊びに来てくださったのです!まさか来て下さるとは思っていなかったのでビックリしてしまいましたが、とても感激でした!そして、一緒にこの2曲を演奏。特にホーン隊の方々が緊張しているのがすごく伝わってきましたが、とてもいい演奏で盛り上がりました。
参加者:みらくるさん、HIROMIさん、SnowDogさん、神田川吹奏楽団さん、那須野@スーパーSAXさん、CHETさん、くらちゃんパパさん、たごさん、ぴろ2さん、tetsuさん、ゆたさん、おださん、ひでさん、まさとさん、ミーチャンのははさん、ひろみ<初参加>ハイファイパパさん、まりあこさん、みどりさん、スバルさん、ミーチャン |
このページの文章・画像等を無断で使用する事はお断りします。
|
一つ前のページにもどります |