HPACT-SHOW

<<<2000年東京楽器オフ

 

 2001年東京楽器オフ>>>


東京ミレニアム解散記念日オフレポート
2000.9.22
studio未来来「スペクトラム&新田一郎ファンのHP」

 
<0次会>
 14:00〜  武道館前に集合 [5名参加]
  代々木に移動、喫茶店で時間調整 [6名参加]
<1次会>
  18:30〜20:30 居酒屋はるの亭 [12名参加]
<2次会>  
  21:00〜23:00 カラオケフラミンゴ [13名参加]
<延長> カラオケ [8名?]
   
全部で
18名の方が参加しました。
 
 2000年9月22日ミレニアム解散記念日オフに行ってきました。金曜日という事で0次会に参加する方は少なかったのですが、それでも私を含めて5人が集まりました。
ここに毎年集まるのは皆さんもご存知のように1981年9月22日”伝説のブラスロックグループ
スペクトラム”がここ武道館で解散コンサートを行なった事に因んでいます。1991年に再発売されたスペクトラムのアルバム(CD)にスペクトラムファンは今でも武道館前に集まっている。と書いてありましたが、あれは、私たちではありません。studio未来来さんの「スペクトラム&新田一郎ファンのHP」で集まるのは今年で3年目だそうです。当時はここに集まった方がいらっしゃったとは知りませんでした。いまはどうされているのでしょうか?出来たらお会いしたいです。

 昨年は、台風の影響で大雨が降っていたのですが今年は良い天気になりました。
私が集合場所に到着した時は、まだ未来来さんしか来ておらず武道館の横にある「武道」と言う名前の喫茶店で参加予定の皆さんが到着するまで待つことにしました。(武道館にあるから「武道」なんて、わかりやすいですね。(^-^)) 後から3人が加わり2時間ほどスペクトラムの話で盛り上がり、武道館前で記念撮影をしました。下の写真はそのときの写真です。私、ひろみはシャッターを押したので写っていません。
少な〜いと思うかもしれませんが、平日の真昼間にこれだけ集まるのは凄いことです。このうちの一人は九州、もう一人は岡山から駆けつけているのですから・・・
この後恒例の某所へ、お土産を持って行ってまいりました。
 

============================================

1次会は、新宿に場所を移し東口のガラスのピラミッド前に集合。なかなか人が集まらず時間になったので予約している店へ向かいました。場所は前回と同じ新宿東口にある「はるの亭」です。ここは掘りごたつ式のお座敷なのですが、一度座ってしまうと移動できないのが難点で席が離れている方とはほとんどお話ができませんでした。でも近くにとってもレアなお宝を持ってきてくださった方がいてそれをじっくり拝見させていただき楽しむことが出来ました。メニューは、前回の楽器オフの時とほぼ同じでした。今回の”もちチーズピザ”はあまり辛くなかったので助かりました。(前回は超辛かったのだ。)高菜チャーハンも美味しかったです。
集合時間に間に合わなかった方や、ドタ参加(ドタキャンの反対)の方々が続々と集まり全部で12名の方が集まりました。

============================================

 
2次会は新宿西口のカラオケフラミンゴへ。ビデオを見られるところがなかなか無かったのですがここのカラオケ店にはビデオの見られるとても広い部屋がありました。スペクトラムの曲は残念ながら無かったのですが定番の「原宿メモリー」や、サザンの「思い過ごしも恋のうち」などを歌いました。間奏のトランペットの部分もちゃんと「パ〜パ〜パパパパラッパ・・・」と歌うところがさすがスペクトラムファンです。(笑) その後持参したビデオを見たのですが、みんなで合唱になってしまうほど盛り上がりました。スペクトラムの音楽でこれほど盛り上がれるなんてファンの集団だからこそで他では絶対味わえないことですね。懐かしい映像を見ながらみんなで歌ったら、なんだかちょっと感動してしまいました。
2時間ほどしたところでカラオケは一旦終了。私は残念ながらここでタイムリミット。失礼させて頂きましたが、数名は<延長>に参加されカラオケでさらに盛り上がったそうです。
 今回は、初めての方が6人参加されていましたがそんな方ともすぐにスペクトラムの話題で盛り上がれる不思議だけど素晴らしい体験を久しぶりに味わうことが出来、本当に楽しい時間を過ごすことが出来たと思います。
このオフ会を企画された未来来さんに感謝します。
今回お会いすることが出来た皆様、またお会いしましょう。
そして、遠くから参加された方々、お疲れ様でした!!

次回は、5月の楽器オフです。
楽器が出来る人も出来ない人も集まってスペクトラムの曲でワイワイ盛り上がろうと言うオフ会です。
昨年の模様は
こちらからどうぞ。
今回参加出来なかった方も、ぜひ参加してみてくださいね。お会いできるのを楽しみにしています。


このページの文章・画像等を無断で使用する事はお断りします。

<<<2000年東京楽器オフ

一つ前のページにもどります

 2001年東京楽器オフ>>>

<NEWSにもどる>